登校拒否を克服する会 第225回交流会(11月25日)
第225回 登校拒否を克服する会 大阪交流会
日程:2023年11月25日(土)時間:午後1時~5時
場所:エル・おおさか(大阪府立労働センター)6階
(大阪市中央区北浜東3-14)
アクセス:京阪電車/地下鉄谷町線
「天満橋駅」2番出口より西へ徒歩5分
資料代:500円
全体会 講演「“ねばならない”から解き放つ」
~登校拒否の子どもたちと向き合って~
講師:松田 貴雄さん (NPO法人教育相談おおさか 相談員)
松田貴雄さんは、相談室の中で登校拒否の子どもたちやひきこもりの青年たちに向き合ってこられました。子どもたちからの「大人が幸せじゃないのに、子どもだけが幸せになれない」というメッセージには、大人への希望や願いが込められています。
子どもたちやひきこもりの青年たちと共に、よりよく生きるための一歩をどう踏み出せばいいのか、親や教師の役割とは何か?誰もが困難な状況の今、いちばん大切なこととは何か?ご一緒に学びたいと思います。
分散会
基礎講座・学齢別交流会(小・中・高・青年期)
特別講座 「父親交流会」
ミニ交流会(学齢別)小学生・中学生・高校生・青(成)年期
●「基礎講座」(初めて参加された方のために、登校拒否についての基礎を学び交流します)
今後の予定
第226回交流会 2024年1月21日(日)午後1時~午後5時 6階
講師:窪島務さん(滋賀大学名誉教授・障害児教育)、特別講座:未定
第227回交流会 2024年3月16日(土)午後1時~午後5時 6階
テーマ:体験に学ぶ、特別講座:未定