記事一覧

地域交流会のご案内(1・2月分)

各地域交流会の連絡先など詳しいことは、NPO教育相談おおさか または 大阪教育文化センター にお問い合わせください。

< 第190回 豊能地域交流会 >
1月19日(日)午後1時30分~5時
会場/豊中市立地域共生センター3F(岡町駅から東へ300m)
相談員/村上さん
参加費/500円

< 第164回 いばらき交流会 >
2月15日(土)午後1時30分~5時
会場/茨木診療所3F 中会議室
参加費/300円

< 第11回 吹田地域交流会 >
2月16日(日)午後2時~4時30分
会場/吹田市立山三公民館(阪急バス「亥子谷」)
参加費/100円

< 第194回 北河内地域交流会 >
2月9日(日)午後1時~5時
会場/さだ生涯学習センター
助言者/石野さん
参加費/500円

< 第88回 淀川交流会 >
2月15日(土)午後1時~5時
会場/三国社会福祉会館(阪急三国駅)
相談員/竹内さん
参加費/500円

< 第177回 城北地域交流会 >
2月22日(土)午後1時30分~5時
会場/城東区民センター小会議室2 地下鉄蒲生4丁目

< 第179回 大阪市南部地域交流会 >
2月16日(日)午後1時30分~5時
会場/あかつき保育所(JR寺田町駅 北15分)
相談員/馬場野さん
参加費/500円

< 第182回 東大阪地域交流会 >
2月9日(日)午後1時~5時 
会場/東大阪市立市民多目的センター(近鉄奈良線永和駅下車北へ2分)
助言者/高砂さん
参加費/500円

< 第190回 八尾地域交流会 > 
2月9日(日)午後1時30分~3時5分
『夢みる小学校』上映会
会場/八尾市生涯学習センター かがやき
参加費/大人800円、高校生以下無料。上映後。感想交流会 

< 第304回 堺地域交流会 >
2月2日(日)午後1時30分~3時30分
NPO法人堺子育て・教育ネットワークと合流します。
会場/堺教育会館・堺教組(南海堺東駅)
助言者/森下さん
参加費/無料
連絡先/堺教組 ℡ 072-221-1717

< 第149回 泉北ニュータウン地域交流会 >
2月23日(日)午後1時15分~4時30分
会場/堺市立南図書館3F
参加費/500円

< 南河内地域交流会 > 
当分お休みします。

< 第188回 泉州地域交流会 >
2月9日(日)午後2時~5時
会場/岸和田市立春木市民センター(南海春木)
相談員/片岡さん・池側さん
参加費/300円

< 第204回 奈良県登校拒否を克服する会 >
2月23日(日)午後1時15分~午後4時30分
会場/奈良市保健所(はぐくみセンター)
内容/交流会
参加費/500円

< 214・215回 神戸地域交流会「ゆずりはの会」>
1月12日(土)午後1時30分~4時30分
3月15日(土)午後1時30分~4時30分
会場/神戸市立婦人会館
相談員/村上さん
参加費/500円

< 第145回 尼崎地域交流会「あんだんての会」 >
2月23日(日)午後1時~5時
会場/尼崎市立立花南生涯学習プラザ(JR立花駅北へ15分)
相談員/片岡さん
参加費/500円

< 第130回 宝塚地域交流会「宝塚のつどい」 >
2月15日(土)午後1時30分~5時
会場/宝塚市立男女共同参画センター・エル学習室4(阪急宝塚駅ソリオ2)
助言者/村上さん
参加費/500円

  

登校拒否を克服する会 第232回交流会(1月19日)

登校拒否を克服する会 第232回交流会

日時:2025年1月19日(日)
時間:午後1時~5時
場所:エル・おおさか(大阪府立労働センター)6階
(大阪市中央区北浜東3-14)
アクセス:京阪電車/地下鉄谷町線
「天満橋駅」2番出口より西へ徒歩5分
資料代:500円

全体会 講演「子どもたちは、適切な対応と援助で必ず立ち上がる
 ~不登校の子どもや親から学んだ、つながりあうことの大切さ~」
   講師:上田孝子さん(NPO法人おおさか教育相談研究所 相談員)

分散会

基礎講座・ミニ交流会(学齢別)(小・中・高・青(成)年期)

特別講座 「父親交流会」

●「基礎講座」(初めて参加された方のために、登校拒否についての基礎を学び交流します)

登校拒否を克服する会 第232回交流会

  

登校拒否を克服する会 第231回交流会(11月16日)

登校拒否を克服する会 第231回交流会

日時:2024年11月16日(土)
時間:午後1時~5時
場所:エル・おおさか(大阪府立労働センター)6階
(大阪市中央区北浜東3-14)
アクセス:京阪電車/地下鉄谷町線
「天満橋駅」2番出口より西へ徒歩5分
資料代:500円

全体会 講演「子ども・若者の成長と進路
 ―家庭でもない学校でもない “第三の領域”としての居場所「ねいらく」での取り組みから―」
   講師:生田周二さん(奈良教育大学特任教授、教育学)

分散会

基礎講座・ミニ交流会(学齢別)(小・中・高・青年期)

特別講座 「父親交流会」

●「基礎講座」(初めて参加された方のために、登校拒否についての基礎を学び交流します)

2024年11月交流会

  

地域交流会のご案内(12月分)

各地域交流会の連絡先など詳しいことは、NPO教育相談おおさか または 大阪教育文化センター にお問い合わせください。

< 第189回 豊能地域交流会 >
11月3日(日)午後1時30分~5時
会場/豊中市立中央公民館4階第3会議室
相談員/村上さん
参加費/500円

< 第162回 いばらき交流会 >
12月21日(土)午後1時30分~5時
会場/クリエイトセンター
参加費/300円

< 第10回 吹田地域交流会 >
12月22日(日)午後2時~4時
会場/吹田市立山三公民館(阪急バス「亥子谷」)
参加費/300円

< 第193回 北河内地域交流会 >
12月15日(日)午後1時~5時
会場/さだ生涯学習センター
助言者/石野さん
参加費/500円

< 第87回 淀川交流会 >
12月21日(土)午後1時~5時
会場/三国社会福祉会館(阪急三国駅)
相談員/竹内さん
参加費/500円

< 第176回 城北地域交流会 >
12月14日(土)午後1時30分~5時
会場/城東区民センター小会議室2 地下鉄蒲生4丁目

< 第178回 大阪市南部地域交流会 >
12月1日(日)午後0時30分~4時
会場/あかつき保育所(JR寺田町駅 北15分)
内容/一品持ち寄りで忘年会
相談員/馬場野さん
参加費/500円

< 第181回 東大阪地域交流会 >
12月8日(日)午後1時~5時 
会場/東大阪市立市民多目的センター(近鉄奈良線永和駅下車北へ2分)
助言者/高砂さん
参加費/500円

< 第189回 八尾地域交流会 > 
12月8日(日)午後1時30分~4時45分
会場/八尾市山本コミュニティセンター(近鉄河内山本駅下車)
相談員/馬場野・竹内・東・山田さん
参加費/無料 

< 第303回 堺地域交流会 >
12月8日(日)午後1時30分~3時30分
NPO法人堺子育て・教育ネットワークと合流します。
会場/堺教育会館・堺教組(南海堺東駅)
助言者/森下さん
参加費/無料
連絡先/堺教組 ℡ 072-221-1717

< 第148回 泉北ニュータウン地域交流会 >
12月15日((日))午後1時15分~4時30分
会場/大阪健康福祉短期大学
内容/講演と個別相談会 講師 片岡秀樹さん
無料

< 南河内地域交流会 > 
当分お休みします。

< 第187回 泉州地域交流会 >
12月15日(日)午後2時~5時
会場/岸和田市立春木市民センター(南海春木)
内容/お料理交流会
相談員/浅野さん・片岡さん
参加費/300円

< 第203回 奈良県登校拒否を克服する会 >
12月21日(日)午後1時15分~午後4時30分
会場/奈良県社会福祉総合センター
内容/交流会
参加費/500円

< 213・214回 神戸地域交流会「ゆずりはの会」>
11月10日(土)午後1時30分~4時30分
2025年1月12日(土)午後1時30分~4時30分
会場/神戸市立婦人会館
相談員/村上さん
参加費/500円

< 第144回 尼崎地域交流会「あんだんての会」 >
12月1日(日)午後1時~5時
会場/尼崎市立立花南生涯学習プラザ(JR立花駅北へ15分)
相談員/片岡さん
参加費/500円

< 第129回 宝塚地域交流会「宝塚のつどい」 >
12月7日(土)午後1時30分~5時
会場/宝塚市立男女共同参画センター・エル学習室4(阪急宝塚駅ソリオ2)
助言者/村上さん
参加費/500円

  

地域交流会のご案内(10月分)

新型コロナウィルス感染防止のために急きょ中止する場合があります。開催をお問い合わせのうえご参加ください。各地域交流会の連絡先など詳しいことは、NPO教育相談おおさか または 大阪教育文化センター にお問い合わせください。

< 第159回 いばらき交流会 >
10月26日(土)午後1時30分~5時
会場/クリエイトセンター
参加費/300円

< 第192回 北河内地域交流会 >
10月20日(日)午後1時~5時
会場/さだ生涯学習センター
助言者/石野先生
参加費/500円

< 第175回 城北地域交流会 >
10月19日(土)午後1時30分~5時
会場/城東区民センター小会議室2 地下鉄蒲生4丁目

< 第177回 大阪市南部地域交流会 >
10月20日(日)午後1時30分~5時
会場/ファミール北加賀屋 集会室
相談員/馬場野先生
参加費/500円

< 第86回 淀川交流会 >
10月19日(土)午後1時~5時 
会場/三国社会福祉会館(阪急三国駅下車)
相談員/竹内先生
参加費/500円

< 第188回 豊能地域交流会 >
9月29日(日)午後1時30分~5時
会場/豊中市地域共生センター(岡町駅より東へ300m)
助言者/村上先生
参加費/500円

< 第180回 東大阪地域交流会 >
10月27日(日)午後1時~5時 
会場/東大阪市立市民多目的センター(近鉄奈良線永和駅下車北へ2分)
助言者/高砂先生
参加費/500円

< 第188回 八尾地域交流会 > 
10月13日(日)午後1時30分~4時45分
会場/八尾市山本コミュニティセンター(近鉄河内山本駅下車)
相談員/馬場野・竹内・東・山田先生
参加費/無料 

< 第302回 堺地域交流会 >
10月20日(日)午後1時30分~3時30分
NPO法人堺子育て・教育ネットワークと合流します。
会場/堺教育会館・堺教組(南海堺東駅)
助言者/森下先生
参加費/無料
連絡先/堺教組 ℡ 072-221-1717

< 第148回 泉北ニュータウン地域交流会 >
10月は未定です。
会場/堺市立南図書館3F・駐車場なし(泉北高速鉄道泉ヶ丘下車すぐ)
参加費/500円

< 南河内地域交流会 > 
当分お休みします。

< 第186回 泉州地域交流会 >
10月20日(日)午後2時~5時
会場/岸和田市立春木市民センター(南海春木)
相談員/浅野さん・片岡さん
参加費/300円

< 第202回 奈良県登校拒否を克服する会 >
10月27日(日)午後1時15分~午後4時30分
会場/奈良市保健所(はぐくみセンター)
内容/交流会
参加費/500円

< 2102・213回 神戸地域交流会「ゆずりはの会」>
9月8日(土)午後1時30分~4時30分
会場/神戸市立婦人会館
11月10日(土)午後1時30分~4時30分(会場未定)
助言者/村上先生
参加費/500円

< 第143回 尼崎地域交流会「あんだんての会」 >
10月6日(日)午後1時~5時
会場/尼崎市立立花南生涯学習プラザ(JR立花駅北へ15分)
相談員/片岡先生
参加費/500円

< 第128回 宝塚地域交流会「宝塚のつどい」 >
10月6日(土)午後1時30分~5時
会場/宝塚市立男女共同参画センター・エル学習室4(阪急宝塚駅ソリオ2)
助言者/村上先生
参加費/500円

< 兵庫のつどい~講演と交流会 >
9月15日(日)午後1時30分~4時30分
会場/神戸市立中央区文化センター 10階
講演/なぜ増える不登校-その背景と子どもの心から考える-
講師/広木克行さん(神戸大学名誉教授・日本臨床教育学会理事)
資料代/500円

 
 
  

登校拒否を克服する会 第230回交流会(9月15日)

登校拒否を克服する会 第230回交流会

日時:2024年9月15日(日)時間:午後1時~5時
場所:エル・おおさか(大阪府立労働センター)6階
(大阪市中央区北浜東3-14)
アクセス:京阪電車/地下鉄谷町線
「天満橋駅」2番出口より西へ徒歩5分
資料代:500円

全体会 講演「子どもにとっての「学び」とは何か? こだわり続けてー登校拒否・不登校に関わってー」
   講師:児玉 洋介さん(登校拒否・不登校問題全国連絡会世話人代表)

分散会

基礎講座・学齢別交流会(小・中・高・青年期)

特別講座 「父親交流会」

●「基礎講座」(初めて参加された方のために、登校拒否についての基礎を学び交流します)